新着情報

外構工事で塀を作る場合のポイントとは?施工のヒントをご紹介

外部からの視線を遮断し、プライベートな空間を楽しむためには外構工事で塀を作ることがおすすめです。
しかし、塀にも色んな素材があるのでどんな塀を作るのか悩ましいものです。

 

そこで、この記事では塀を作るヒントをご紹介します。
この記事をきっかけにご自宅にピッタリの塀を作ってみてくださいね。

 

塀にはどんな素材がありますか?

プライバシーを守り、プライベートを楽しむために、外構工事における塀の施工は人気が高まっています。

 

特に社会情勢の変化により自宅で過ごす時間を大切にしたいと考える方が増加しており、外部からの視線に悩んでいる人も増えているのです。

 

では、塀を作る場合にはどんな素材があるでしょうか。

 

オーソドックスなブロックスタイル

塀と言えばブロック塀が脳裏をよぎる人が多いのではないでしょうか。
シンプルで重厚感のあるブロック塀は、昔からスタンダートな塀として人気があります。

 

でも、思い出してみてください。ブロック塀は家を覆うような高さのものはありませんよね。
実は塀の高さは法律で決められており、あまりに高い塀を作ることはできないのです。

 

それと言うのも不安定な高さのブロック塀は地震で倒壊してしまう恐れがあり危険だからです。
高さを求めたい場合には素材を検討する必要があります。

 

おしゃれなレンガスタイル

洋風の住宅にお住まいなら、塀をレンガスタイルにすることもおすすめです。
赤褐色のレンガはブロック塀よりも柔らかな印象に仕上がるので人気があります。

 

おしゃれなフェンスなどと組み合わせることで外国の邸宅のようなエクステリアも可能です。
施工の際には外観とのバランスやデザインも踏まえて考えてみると良いでしょう。

 

植栽を塀に!素敵な天然素材スタイル

塀はブロックや連打のような重厚感のある素材だけではなく天然素材のスタイルもあります。
代表的なスタイルは竹垣や生垣です。

 

例えば、竹を使った竹垣スタイルは和風庭園をアレンジする際にとてもおすすめです。

 

ブロックのように厚みもないので、家の内部からの閉塞感も少なく、ブロック塀かあえて天然素材のスタイルへとリフォームされる方もいます。

 

その一方で、竹垣などの天然素材はデザイン性が豊かなものの、ブロックやレンガと比べると経年劣化はしやすいので注意が必要です。
また、緑豊かな植栽はお手入れをする必要があり、定期的にご自身や庭師に依頼をして植栽をカットする必要があります。

 

お手入れを放置していると害虫が発生することもあるので、近隣の方々への配慮も含めて注意が必要です。

 

デザイン豊富なコンクリートスタイル

一見するとブロック塀と類似して見えるかもしれませんが、コンクリートによる塀のスタイルは進化をしています。
デザイン性豊かな塀が多く登場しており、クールでシックな印象に仕上げることができます。

 

外観やエクステリアのデザインをセットで施工をすることがおすすめです。
コンクリートは頑丈で外部からの視線を遮断する効果もあるので、近年設置をする人が増加しています。

 

コンクリートによる施工は費用がやや高めとなっています。

 

フェンスと塀の違いとは?どちらの施工がおすすめ?

住まいを外部の視線から守り、セキュリティも強化するためには外構工事で「囲み」を作ることがおすすめです。
しかし、外構工事で実施できる囲みの施工には種類があります。

 

代表的な囲みは「塀」と「フェンス」です。
ではこの2つの具体的な違いとは一体どのようなものでしょうか。

 

塀の特徴とは

外構工事で人気のある塀の特徴は、「壁」であることです。
住宅の内装における壁と同様に、スキマがありません。

 

そのため外部からの視線を完全シャットダウンできますが、その一方で外部からは家の状態を伺うことはできず、内部からも外の様子が見えないため閉塞感を感じやすい囲いになります。

 

そのため、外構部分を全部塀にはせず、一部を塀にするという施工方法もあります。
先に述べたように天然素材を使った塀は比較的閉塞感を抑えることが可能です。

 

塀はセキュリティが高い効果もありますが、その一方でいったん侵入を許すとその様子が外部からは一切見えない可能性があるというデメリットもあります。

 

塀の施工の際には防犯カメラの設置などもセットにすることがおすすめです。

 

フェンスの特徴とは

フェンスの特徴とは素材が豊富で隙間があることが特徴です。

 

近年では樹脂製のフェンスが猛烈な勢いで進化しており、木材のような見た目のフェンスも手ごろな素材と価格で手に入るようになりました。

 

一方で、隙間があるため外部からの視線は届いてしまうという特徴があります。

 

しかし、閉塞感を与える恐れが少ないため、庭など開放的なエクステリア部分の一部に施工をすることで、風通しも良くて程よくおしゃれな目隠し効果を得ることができます。

 

フェンスはデザインも非常に多いため、オープンシェードとセットにしたり、ウッドデッキのカラーを合わせることで外構部分全体のデザインがしやすいという特徴があります。

 

塀とフェンスはどちらを選択すべき?

塀は完全シャットダウンを目指せるため、隣家との境界線をはっきりとさせておきたい場合や、幹線道路に近く常に外部の視線に晒されやすい場合には塀を施工することがおすすめです。

 

和風のデザインから重厚感のあるコンクリートスタイルまで、塀のデザインもたくさんあるので、ご自宅の外観部分にあった施工をすることができます。

 

フェンスはデザイン性と通気性、手頃さもある目隠しです。塀とは異なり完全にシャットダウンをすることができませんが、ライトな感覚で目隠しを設置することができます。

 

どちらにもメリット・デメリットがあるのでじっくりと選んでみてはいかがでしょうか。

 

DIYの設置は可能?

塀もフェンスもいずれの設置の場合でも素材が豊富に販売されており、DIYで施工をすることも可能です。
しかし、塀のDIYを行う場合には基礎となる部分の施工が必要であり、ブロックの場合はずれないように施工をする必要があります。

 

高さに関しては先に触れたように法律で定められた基準もあるので注意が必要です。
費用対効果を考えると、専門的な技術を持つ業者への依頼がベストではないでしょうか。

 

まとめ

この記事では住宅の周りを美しく囲むことができる塀に関して、塀の種類やフェンスとの比較を踏まえながら詳しく解説しました。

 

エクステリアや外構工事のヒントになったでしょうか。
目隠しとしての機能にも大変優れた塀は、色んなデザインや施工例を持つ専門業者へのご相談がおすすめです。

 

この機会にぜひ、美しい塀の施工をご検討ください。

 

静岡県の新築外構・エクステリア工事はY.o.c. Companyにお任せ下さい。


会社名:株式会社Y.o.c. Company

住所:〒439-0006 静岡県菊川市堀之内1260

TEL:0537-37-1616

営業時間:8:00~17:00 定休日:日曜日

業務内容:新築外構 / 外構・エクステリア工事

pagetop